![]() |
![]() |
![]() |
触 |
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・仏教用語編 (LFOLKEBY) |
読み:そく |
品詞:名詞 |
十二因縁の第六。觸。感覚器官。
六処に至りこの世に生まれてから後、次第に身体の感覚器官が発達してくる。そして発達した状態を触という。赤ん坊は成長し、やがて母親や父親が認識できるようになる。感覚器官の発達に伴い受となる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |