統帥権 |
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・神道政治編 (LFOLKESP) |
読み:とうすいけん |
品詞:名詞 |
軍隊の最高指揮権で、大日本帝国憲法においては天皇に認められた大権の一つ。
特徴 |
大日本帝国憲法ではこの統帥権が首相の影響の及ぶ国務から独立しており(統帥権の独立)、その発動には統帥に関して天皇を輔弼する参謀総長・軍令部総長(海軍軍令部長)が参画していた(帷幄上奏)。
このうち、統帥に関わる事項(軍令事項)と軍政事項の区分は難しかったが、昭和期の軍部では軍部独裁を推し進めるためにこの統帥権を濫用し、ありとあらゆる事を統帥権とし、政府側が干渉することを許さない状況を作ってしまった。
この統帥権を規定する条文(大日本帝国憲法 第一一条)は僅か10文字に過ぎない。
大日本帝国憲法 第一一条
しかしこの一文の悪用によって、やがて日本は大東亜戦争へ突入していくことになったと言っても過言ではないと考えられる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |