M5
辞書:短縮用語の基礎知識 略語・頭字語編MNO (XM)
読み:エムご
外語:M5
品詞:名詞
二文字の
略語
または
頭字語
の一つ。
M
と
5
を組み合わせている。
目次
主な用途
科学
情報処理
技術・産業
運輸・交通
その他
主な用途
科学
M5
‐ へび座の
球状星団
Μ-Vロケット
‐ 日本の固体燃料ロケット
M5 ‐ マグニチュード5
情報処理
M5 ‐ ソード社のパーソナルコンピューター
技術・産業
M5 ‐ ねじの規格の一つで、外形が5mmであるもの
運輸・交通
M-05 ‐
駅ナンバリング
で、
東京メトロ丸ノ内線
の新中野駅
M05 ‐ 駅ナンバリングで、名古屋市営地下鉄 名城線の栄駅
M5 ‐ 駅ナンバリングで、広島電鉄 本線の銀山町停留場
M05 ‐ 駅ナンバリングで、JR四国 牟岐線「阿波室戸シーサイドライン」の中田駅
その他
M5 ‐ 和暦で、明治5年(紀元2532年、西暦1872年)
リンク
用語の所属
略語
頭字語
関連する用語
M4
M6
5M
[
再検索
] [
戻る
]
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright ©
Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club