IP (アドレス) |
辞書:通信用語の基礎知識 通信俗語編 (CZYOGO) |
読み:アイピー |
外語:IP: Internet Protocol address |
品詞:名詞 |
|
概要 |
厨房は、プロトコルという目には見えない機構は認識できず、アドレスという目に見えるもの(しかもドット記法による文字列表現のもの)だけを認識する。
そのため、厨房にとっては、「IP」といえばIPアドレスなのである。
特徴 |
厨が「IPを設定する」といえば、(パソコンやネットワーク装置などへ)IPアドレスを設定(変更)することをいう。
厨が「IPを変える」といえば、同様にIPアドレスを変更することをいう。決してIPv4→IPv6を意味するのではない。厨はIPv6などは知らない。
厨が「IPが固定ではない」「IPが不定」といえば、DHCPなどによりIPアドレスが動的割り当てであることを意味する。固定でないことを「可変」というが、このような難しい日本語を厨は解さない。
厨が「固定IP」といえば、IPアドレスが固定、つまりDHCPなどによらないアドレスの割り当てを意味する。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |