スーパーバードA2号機
読み:スーパーバード-エイにごうき
外語:SUPERBIRD-A2
スカパーJSAT
(旧
宇宙通信
)の通信衛星。
目次
人工衛星の情報
基本情報
仕様
沿革
特徴
予定
軌道投入失敗
人工衛星の情報
基本情報
所有国:
日本国
衛星名: Superbird 6 (
スーパーバード
6号機)
国際標識番号: 2004-011A
打ち上げ: 2004(平成16)年4月16日09:45(@072)
ロケット: アトラスII(アトラス2ASロケット) (インターナショナル・ローンチ・サービス)
発射台: ケープカナベラル空軍基地
打ち上げ時質量: ‐
定格出力: ‐
搭乗員: なし(無人)
軌道位置: 東経158度(予定)
仕様
衛星バス: Boeing 601
設計寿命: ‐
周波数帯:
Kuバンド
、
Kaバンド
中継器・増幅器出力
Ku: 帯域幅36MHz(増幅器出力85W)×23本
Ka: 帯域幅100MHz(増幅器出力70W)×4本
形状及び寸法
3軸姿勢制御型
南北: ‐
東西: ‐
沿革
2004(平成16)年4月16日09:45(@072): 打ち上げ
2004(平成16)年11月28日: 姿勢変動発生
特徴
予定
これはボーイング・サテライト・システムズ・インターナショナル社が開発したBoeing 601バスを基本とする三軸制御衛星である。
スーパーバードA号機と比べ、通信回線品質の向上に加え、Kaバンドに可動ビームを追加し、国際通信設備の拡充を図っていた。
Kaバンドは日本ビーム、Kuバンドは日本ビームと可動ビームがあり、太平洋地域からのニュース素材伝送(SNG)などに利用される予定だった。
軌道投入失敗
ロケット切離し後の第一回目のペリジ点(近地点)通過時の軌道高度が予想より低下し、
大気圏
に接近し過ぎてしまった。このため上層
大気
との摩擦の影響で
太陽電池
パネルなどが損傷した。
その後は影響調査が続けられたが、2004(平成16)年11月28日に姿勢変動発生。燃料タンクの圧力低下に伴う不具合で、衛星の燃料寿命が大幅に減少することが判明し、結局、この衛星への移行は中止せざるを得なくなった。
再検索