フリーソフトウェア |
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング設計編 (PTPROGE) |
読み:フリーソフトウェア |
外語:free software |
品詞:名詞 |
自由に使用(利用や改造などの)できるソフトウェアの通称。自由に使うことを実現するために、それは無料または無料に近い価格で提供される。
|
概要 |
どの程度自由に利用できるかは、そのソフトウェアによる。
改造まで許可するものはオープンソースソフトウェアとも呼ばれている。フリーソフトウェア全体に占める割合は必ずしも多くはないが、このようなものは熱心なファンが付くことが多く、様々な機能拡張が施されたりする。
現在、名称のうちの「フリー」の解釈によって、様々な意味に解されている。狭義から順に、次のようになる。
特徴 |
権利など |
フリーと言えども著作権は放棄されないのが通例であるため、改造などをして再配布する場合は、先人の著作権への配慮を忘れてはならない。
またフリーソフトはサポート義務を放棄したものが大多数であるため、使用して事故が発生しても一切のサポートは得られないのが通例である。
極めて人気の高い一部のソフトウェアでは作者以外の人間が共同でサポートや普及に当たったり、メーリングリストを開設して情報交換を行なったりするものもあるが、これらもあくまで一部の人間の慈善行為である。いずれにせよ「サポートがあって当然」いう考え方は、フリーソフトウェアを使う上での心がけとしては論外である。
範囲 |
プログラムのみを指すのが主だが、画像や文書等のデータを含めてフリーソフトウェアという場合もある。
区別する場合は、後者はフリーデータという。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |