通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ジャンクション
辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・論理編 (TTDISKL)
読み:ジャンクション
外語:junction
品詞:さ変名詞

ソフトリンクの実現するための仕組みの一つで、WindowsのNTFSで利用されている。

目次
概要

あるファイルやフォルダー(ディレクトリ)を、別のフォルダーの下に置く、という機能である。

あるディレクトリ(フォルダー)の下に、別のディレクトリ(フォルダー)を「マウント」し、それがあたかもそこにあるかのように振る舞わせることで、複数のボリュームを一つの大きなファイルシステムとして利用する機能である。

特徴
用途

例えば、2台のハードディスクがあったとして、C:にアプリケーション、D:にデータを格納するような構成だったとする。この場合、二つのボリュームからなるシステムであると言える。

この時、D:はまだ容量に余裕があるもののC:が不足したとする。その場合、D:にディレクトリ(フォルダー)を作り、それをC:のどこかにマウントすることで、全体的なファイル構成を変えること無く、C:の見た目の容量を増設することが可能となる。

また、E: F: G: H:などと次々にドライブが増えたとしても、それを仮にD:\mnt\e、D:\mnt\f、D:\mnt\g、D:\mnt\h、などとしたなら、全てD:にあるものとしてドライブを扱うことができ、ドライブレターを意識する必要が減り扱いが楽になる。

対応

Windows 2000から新たに対応した。

Windowsには長く、UNIXにはあるシンボリックリンクの機能がなかった。似たような機能として最初に搭載されたショートカットは低機能で、Windows Vistaから追加されたシンボリックリンクまでの繋ぎの機能として使われていた。

マウント

マウントするために、元となる実体(ボリューム、フォルダー)が必要である。

マウントする先を「ジャンクション・ポイント」という。

ジャンクションはNTFSの機能なので、ジャンクション・ポイントの位置はNTFSでなければならないが、マウント対象はFAT、CDやDVDドライブ等でも良い。但しネットワークドライブ等外部にあるものは指定できない。

制限事項

ジャンクションはWindows 2000から対応しており比較的歴史が長いが、マイナー機能に甘んじており、あまり使われていない。

従って、全てのアプリケーションから問題なく使える保証はない。

システムドライブの拡張などではトラブルが起こる可能性があるため、実際の運用としては、ユーザーのあずかり知る範囲(データ用ドライブの拡張など)で使うのが安全である。

使用例

Windows Vista/7では、Windows 2000/XPなどとの互換性に配慮してか、以下のようなジャンクションがある。

20xx/xx/xx  xx:xx    <JUNCTION>     Documents and Settings [C:\Users]

C:\Documents and Settings は C:\Users へのジャンクションとなっている。

cd \Documents and Settings

してからdir /aを実行しても何も表示されないが、cdコマンドを使えば、C:\Users と同様にユーザー名ごとのフォルダー(ディレクトリ)に移動する事ができる。

つまり、以下は等価である。

cd C:\Users\user_name

cd C:\Documents and Settings\user_name

リンク
用語の所属
ソフトリンク
関連する用語
アトミック
ショートカット
シンボリックリンク

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic