通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

あれ以外の何か
辞書:電算用語の基礎知識 ローカルアプリ一般編 (PNAPLLI)
読み:あれいがいのなにか
品詞:固有名詞

デスクトップアクセサリーソフトの一つ。実際にはこの名ではなく、末尾に「with "△△△"」というデフォルトゴーストの名前が付く。

目次
概要
シリーズ構成

偽ペルソナウェア with "偽春菜"」の後継であり、このソフトウェアは、次のような変遷を遂げた。

  1. あれ以外の何か with "偽春菜"
  2. あれ以外の何か with "さくらとも呼ばれるひと"
  3. あれ以外の何か with "任意"

これより後は「何か。(仮)」となった。

デフォルトゴースト変遷

シリーズ通して同一キャラだが、名前が変更されている。

  1. 偽春菜
  2. さくらとも呼ばれるひと
  3. 任意
機能

起動しておくと、推定11歳程度の女の子が、謎の生き物「うにゅう」と漫才をしたり、各種情報サイト(アングラ系中心)の更新状態をチェックし、更新内容を吹き出しにして表示したりする。

女の子は、あれ以外の何かシリーズを通して共通だが、名前が「偽春菜」→「さくらとも呼ばれるひと」→「任意」と変遷した。

使用条件は、邪魔でも使う、顔をつつかない、胸を触らない、等。

作者はシリーズを通して黒衣鯖人、作画はsaxyun

特徴

一応人工知能が存在し、ある程度考えて喋る。

喋り出しているところを無視したり、変なところを触ったりすると怒りだしたりもする。

事の顛末
初期

かつて、プラエセンスのシェアウェア「ペルソナウェア with "春菜"」に対するソフトとして偽ペルソナウェア with "偽春菜"が作られた。

後にプラエセンスとの無用な争いを避けるため、まずはあれ以外の何か with "偽春菜"に変わった。あれとは、言うまでもなくペルソナウェアのことである。

しかし「偽春菜」側の名称にも問題があったらしく、やがて「あれ以外の何か with "さくらとも呼ばれるひと"」に変わり、そしてphase40.01からはキャラの名前を利用者が任意決定できるようになったことから「あれ以外の何か with "任意"」となった。

圧力

窓の杜に無視され続けていることもネタとなっていたが、結局プラエセンスに圧力を掛けられ、強制的に公開を停止させられるという事件に巻き込まれた。

その後作者のページも閉鎖されたが、その理由については様々な憶測が飛び交い、大パニックとなった。

当時はペルソナウェアのML管理人だった沢渡みかげ、協力者を名乗り出た佐川豊秋(とよぞう)らは、ここでペルソナウェアを見限り、偽春菜に全面協力することになった。

その後

裁判になっても大丈夫なようにと基金が募られた。

その後、どこからともなく現われたプログラマー(その正体は謎であり、全ては暗黙の了解として察することだけが許される)閑馬永空が開発続投を引き受けることとなった。

そして、再開した時に、名称もテスト版が「何か。(仮)」、正式版が「何か」と変更になっている。

リンク
関連するリンク
「偽春菜dev-ml」アナウンスページ
はじめての偽春菜“問題”跡地
用語の所属
偽ペルソナウェア with "偽春菜"
関連する用語
うにゅう
SSTP
何か。(仮)

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic