肺気腫
読み:はいきしゅ
外語:pulmonary emphysema
呼吸細気管支と肺胞が拡張し、破壊される疾患のこと。現在は、慢性気管支炎と合わせてCOPDとも呼ばれている。
概要
病態
罹患すると吸った空気が上手く吐き出されなくなる。症状が進行し肺胞が拡張と破壊を繰り返されると、やがてブラ(bulla)という袋を形成してしまう。そして肺血管を細めたり、肺全体が膨張肥大化し横隔膜を押し下げたり心臓を圧迫したりする。
自覚症状としては、咳、痰、運動時の息切れや呼吸困難であるが、進行すると安静時でも呼吸困難を生じるようになる。また、肺気腫のブラが破裂すると、気胸などの合併症を頻繁に起こすようになり、重大な呼吸障害(呼吸障礙)に陥る。
病因
肺気腫患者の約90%が喫煙者であるため、喫煙が主要な起因となっていることは疑いようがない。また、酵素α1-トリプシンが先天的に欠損している場合にも、環境因子が加わることで発症することが知られている。家族集積性なども見られることから、遺伝的な要素があることも推測されている。
治療法
一旦発病してしまうと、これを著している時点ではいかなる方法でも病気の進行を止めることはできず、根治的治療法が存在しない。つまり不治の病であり、なおかつ病状は進行し続ける。従って、最初から肺気腫に罹患しないことが最も重要である。
原因として最も考えられている喫煙をしないことが、最大限の予防と考えられる。ゆえに発病してから禁煙しても既に遅いが、しかし吸い続ければ急激な進行をおこすため、副流煙も含めて禁煙することが病状の進行を遅らせるために最重要である。
再検索