通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

アテン型小惑星
辞書:科学用語の基礎知識 天文学天体用語編 (USTLY)
読み:あてんがたしょうわくせい
外語:Aten asteroid
品詞:名詞

地球近傍小惑星(NEA)のうち、軌道長半径が1au未満で、遠日点が0.983auを超えるもの。アテン群とも。

目次
概要

軌道長半径が1天文単位より小さい、つまり地球の公転軌道よりも小さな軌道長半径を持った小惑星で、多くの期間は地球公転軌道より内側にあるが一時的に地球公転軌道の外側に出る小惑星である。この際に地球に接近することがあるため、潜在的な脅威である。

遠日点が0.983auを超えるものがアテン型小惑星とされ、遠日点が0.983AU未満のものは別の分類アティラ型小惑星に分類される。軌道が不明瞭なものについては、アテン型かアティラ型か明確に判明していないものもある。

アテン型小惑星またはアテン群という名称は、この分類で最初に発見された小惑星「(2062) アテン」にちなんで命名された。

特徴
天体数

アテン型小惑星は2019(令和元)年時点で1500弱が報告されており、その多くは潜在的に危険な小惑星とされている。

主要な天体

天体は膨大な数あるため、代表的なものの紹介に留める(小惑星番号があるものは番号順、ないものは識別符号順)。

リンク
用語の所属
地球近傍小惑星
関連する用語
アポロ型小惑星
アモール型小惑星

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic