遠州豊田パーキングエリア
読み:えんしゅうとよだ-パーキングエリア
外語:Enshu^ Toyoda parking area
静岡県磐田市に作られた、
東名高速道路
の
パーキングエリア
の一つ。
起点・東京より12番目の休憩施設である。
目次
概要
基本情報
所在地
所属路線名
沿革
施設情報
上り
設備
施設
下り
設備
施設
特徴
移転
食
スマートIC
現在
スマートIC社会実験
前後の施設
隣接するSA/PA
上り
下り
概要
基本情報
所在地
上り線
: 静岡県磐田市高見丘垂下896
下り線
: 静岡県磐田市高見丘中山185-1
所属路線名
東名高速道路
(
第一東海自動車道
)
沿革
1969(昭和44)年2月1日: 旧・磐田原パーキングエリア供用開始
1997(平成9)年6月1日: 遠州豊田パーキングエリアとして移転、供用開始
2005(平成17)年1月11日: スマートIC社会実験開始(9月まで)
2006(平成18)年2月23日: スマートIC社会実験再開
2007(平成19)年4月1日: スマートICの本格運用開始
施設情報
上り
設備
駐車場: 大型:67、小型:140
トイレ
: 男大:8、男小:28、女:35
身障者: 駐車場大:無、駐車場小:3、トイレ:1
施設
グルメ&フード
フードコート
スナックコーナー: 07:30〜20:00
ショッピング
ショッピングコーナー: 07:30〜20:00
コンビニエンスストア「ファミリーマート」: 24時間
ビューティ&リラクゼーション
バス乗務員休憩室: 07:30〜20:00
ガソリンスタンド: 無し
自動販売機: 24時間
情報サービス: 無
その他サービス
公衆無線LAN
ソフトバンクWi-Fiスポット
下り
設備
駐車場: 大型:66、小型:134
トイレ: 男大:8、男小:26、女:33
身障者: 駐車場大:無、駐車場小:3、トイレ:1
施設
グルメ&フード
フードコート
スナックコーナー: 07:30〜20:00
カフェコーナー
ショッピング
ショッピングコーナー: 07:30〜20:00
コンビニエンスストア「ファミリーマート」: 24時間
ビューティ&リラクゼーション
バス乗務員休憩室: 07:30〜20:00
ガソリンスタンド: 無し
自動販売機: 24時間
情報サービス: 無し
その他サービス
公衆無線LAN
ソフトバンクWi-Fiスポット
特徴
移転
東名高速道路の当該地域開通時、磐田原パーキングエリアとして供用開始された。
磐田IC
の建設に伴い名古屋方面に移設、1997(平成9)年6月1日に遠州豊田パーキングエリアと名を変えて新規供用開始となった。
PA名のうち、遠州はPAの場所が旧・遠江国の別名「遠州」に因み、豊田は当時の地名「磐田郡豊田町」に因んでいる。
食
下りPAでは、遠州地方の珍味である塩納豆の「浜納豆」が売られている。
スマートIC
現在
上り線、下り線、共に
スマートIC
の出入口がある。
ETC車載器搭載の軽自動車(自動二輪車を含む)、普通自動車、中型車が対象で、車長8.5m以内が条件である。
名称は「遠州豊田スマートIC」である。IC番号は15-2である。
電算処理用の料金所番号: 01-170
接続した道路は次のとおり。
(磐田市)市道高見丘東原1号線
(磐田市)市道豊田東原線
どちらが上りで、どちらが下りかは、良くわかっていない。
スマートIC社会実験
2005(平成17)年1月11日より9月まで、スマートIC社会実験が行なわれた。この時は、下り入口のみが運用された。
翌年2006(平成18)年2月23日より、再び
スマートIC社会実験
が開始された。実験は好評により延期が続き、遂に2007(平成19)年4月1日から正式のスマートICとなった。
前後の施設
(西)(16-1)
浜松西IC
‐
三方原PA
‐ (16)
浜松IC
‐
遠州豊田PA
‐ (15-1)
磐田IC
‐ (15)
袋井IC
‐
小笠PA
(東)
隣接するSA/PA
上り
前のSA/PA
三方原PA
(上) (9.6km)
次のSA/PA
小笠PA
(上) (15.5km)
下り
前のSA/PA
小笠PA
(下) (15.5km)
次のSA/PA
三方原PA
(下) (9.6km)
再検索