袋井バイパス
読み:ふくろいバイパス
外語:Fukuroi bypass
静岡県袋井市内の市街地を避けるように作られた
国道1号
のバイパス。
現在はこの道路が国道1号の現道となっており、旧道は県道に降格となっている。
目次
道路の情報
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
重複区間
沿革
道路の特徴
接続する主な道路
並行する鉄道
道の駅
主な橋
主なトンネル
主な峠
経由する自治体
インターチェンジなど
道路の情報
起点・終点
起点
: 静岡県掛川市沢田(沢田IC) (
掛川バイパス
)
終点
: 静岡県磐田市岩井(三ヶ野IC) (
磐田バイパス
)
延長: 9.1km
設計諸元
構造規格: (未確認)
設計速度: (未確認)
道路幅員: (未確認)
車線数: 4車線(暫定2車線)〜6車線(暫定4車線)
袋井BP(沢田IC〜国本IC) 6車線(暫定4車線)
袋井BPII期線(国本IC〜三ヶ野IC) 4車線(暫定2車線)
規制等
制限速度: 60km/h(144km/hBeat)(標識なし)
最低速度
: 設定なし
標識規制:
追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止(久能IC〜玉越小山IC)
駐停車禁止
法定路線名
一般国道1号袋井バイパス
重複区間
静岡県掛川市原川(同心橋東交差点)〜袋井市国本(国本交差点) (静岡県道253号掛川袋井線)
沿革
1994(平成6)年12月: 全線供用開始(沢田〜国本間暫定4車線、国本〜三ヶ野間暫定2車線)
2009(平成21)年度に、II期線(L=5.1km)を4車線化する工事が新規事業化された。
掛川BPの沢田IC〜II期線 久能ICを高架で結ぶことも待望されているが、こちらはまだ不明。
道路の特徴
接続する主な道路
手前のバイパス:
掛川バイパス
(沢田IC)
後続のバイパス:
磐田バイパス
(三ヶ野IC)
国道1号(現道)
静岡県道402号小笠山運動公園線 (梅橋交差点)
静岡県道253号掛川袋井線 (同心橋東交差点〜国本交差点)
静岡県道413号磐田袋井線 (袋井市国本、三ヶ野IC)
静岡県道58号袋井春野線 (久能IC)
静岡県道61号浜北袋井線 (堀越IC)
並行する鉄道
特にない。
道の駅
道の駅
はない。
主な橋
三池橋 (垂水川)
同心橋 (原野谷川)
沖之川橋 (沖之川)
古宮北橋 (宇刈川)
主なトンネル
トンネル
はない。
主な峠
峠
はない。
経由する自治体
静岡県
掛川市 ‐ 袋井市 ‐ 磐田市
インターチェンジなど
沢田IC (国道1号
掛川バイパス
、国道1号(現道))
梅橋交差点 (静岡県道402号小笠山運動公園線)
同心橋東交差点 (静岡県道253号掛川袋井線)
国本交差点 (静岡県道253号掛川袋井線)
国本IC (静岡県道413号磐田袋井線)
久能IC (市道?、→静岡県道58号袋井春野線)
堀越IC (市道?、→静岡県道61号浜北袋井線)
玉越IC (市道?)
三ヶ野IC (国道1号
磐田バイパス
、国道1号(現道)、静岡県道413号磐田袋井線)
再検索