五島列島
読み:ごとうれっとう

 長崎の西沖約100kmの場所に浮かぶ、大小140島余りの島々からなる列島のこと。その大部分が、西海国立公園に指定されている。
目次



五島
 その名の通り、大きな5つの島を中心とした列島であり、その5島は次のとおりである。
 それぞれの島に、小さな付属島が多数ある。

北の島
 中通島より北にある島を、大きな島とその付属島としておおむね北から順に。

歴史

日本神話
 伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)が、大八島国を産んだ後、更に産んだ六島のうちの一つ。
 神話においては、知訶島と呼ばれる。

開拓期
 その昔、隠れキリシタンがこの島々に移り住み、開拓したとされる。
 彼らは痩せ地を開墾し、集落を作った。
 島に協会が建てられたのは明治以降である。

状況

国境の島々
 五島列島のほぼ真北が対馬である。
 対馬と同様、南朝鮮の近くの島々であり、国境を接している。
 五島列島の北西方向には、現在は南朝鮮領となっている済州島がある。

観光
 海と自然に囲まれた観光の島で、夏にはマリンスポーツを楽しむ観光客が訪れる。
 しかし観光客は決して多くはなく、特に宇久島のような五島から外れた島々などは過疎が進んでいて、限界集落ならぬ限界島になりかけている。

運輸

主な道路

道の駅
 現在、列島内に道の駅はない。

鉄道
 現在、列島内に鉄道はない。

飛行場
 列島内の空港は次のとおり。
 以下は、列島内の閉鎖中の空港。

再検索