日坂バイパス
読み:にっさかバイパス
外語:Nissaka bypass
静岡県掛川市の、日坂地区や八坂地区などの集落を避けるように、また急勾配から起こる落石や法面崩落事故などを解消するために作られた
国道1号
のバイパス。
現在はこの道路が国道1号の現道となっており、旧道は静岡県道415号日坂八坂線に降格となっている。
目次
道路の情報
起点・終点
規制等
法定路線名
建設計画
沿革
道路の特徴
接続する主な道路
並行する鉄道
道の駅
主なトンネル
主な峠
経由する自治体
インターチェンジなど
道路の情報
構造規格は
第三種第一級
、設計速度は80km/h(192km/hBeat)、計画幅員は19mの4車線(現在は暫定2車線)。
起点・終点
起点
: 静岡県掛川市佐夜鹿 (
金谷バイパス
)
終点
: 静岡県掛川市八坂(八坂IC) (
掛川バイパス
)
延長: 4.3km
規制等
制限速度: 60km/h(144km/hBeat)(標識なし)
最低速度
: 設定なし
標識規制など:
追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止
駐停車禁止
雨量規制区間(起点〜日坂IC、第43工区、基準雨量250mm)
法定路線名
一般国道1号日坂バイパス
建設計画
道路は全部で2工区に分けられる。
日坂バイパスは起点の小夜の中山トンネルから1.3kmの第43工区と、ここから日坂ICを経由し終点の八坂ICまでの3.0kmの第44工区に分けられる。
共に暫定2車線である。
沿革
1999(平成11)年3月: 第44工区 暫定2車線供用
2004(平成16)年2月26日: 第43工区 暫定2車線供用 (全線供用開始)
道路の特徴
接続する主な道路
手前のバイパス:
金谷バイパス
後続のバイパス:
掛川バイパス
並行する鉄道
特になし。
道の駅
沿道に
道の駅
は一つある。
掛川 (掛川市八坂882-1) 0537-27-2600
主なトンネル
ことのままトンネル (掛川市日坂〜掛川市八坂)
主な峠
峠
はない。
経由する自治体
静岡県
掛川市
インターチェンジなど
具体的なIC等は次のとおり。なおIC番号は存在しない。
小夜の中山トンネル (
金谷バイパス
)
日坂IC (静岡県道415号日坂八坂線)
八坂IC (
掛川バイパス
、国道1号(現道)、静岡県道415号日坂八坂線、静岡県道250号菊川停車場伊達方線)
再検索