布袋和尚
読み:ほていおしょう

 七福神のうちの一柱。支那の聖人の一人である弥勒菩薩の化身といわれる。大漁を表現し、堪忍と和合を教えてくれる神。
 実在の人物が伝説化されたものとされ、10世紀の支那後梁の頃の契比(かいし)という禅僧がモデルになったと言われる。存命中から弥靭菩薩の化身として尊ばれた契比が七福神として組み込まれた。
 名の由来は、契比がいつも持ち歩いていた袋が布製であったところからとされる。その袋には物乞いで得た物や日用品が入っていたと言われる。このため、半裸に物乞いという身なりから江戸時代に七福神に相応しくないという議論すら出たほどである。

再検索