通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

親拝
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・神道編 (LFOLKES)
読み:しんぱい
品詞:さ変名詞

天子様、つまり天皇陛下が自ら神社に赴くこと。

目次
用例

次のように使われる。

天皇の御親拝を仰ぐ

特徴

天皇陛下が自ら礼拝することを「御親拝」という。

但しこの語は、伊勢神宮(天照大神が祀られている)や、橿原神宮(神武天皇が祀られている)のように、皇室の祖である社である場合に、使われる。

それ以外の神社でも使われるようであるが、分ける場合は、それ以外の社は「行幸」という語を使う。

例えば、靖国神社護国神社といった神社の祭神は臣民(人間)であり、天皇にとっては臣下であるので、この場合は親拝ではなく行幸というのが適切だとされている。しかし、靖国神社や護国神社の場合でも、親拝という語はよく使われている。

リンク
関連する用語
神社
参拝
行幸

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic